sapo は、現在準備中です。

せっけんの使い方

ブラッシングをして細かいゴミや抜け毛を落とします。抜け毛が残っていると泡立ちも悪くなり、皮膚まできれいに洗えません。

犬が快適に感じる温度(37℃~38℃)で、体を十分に濡らします。

せっけんをよく泡立てます。

《せっけんの泡立て方》

a.スポンジやネットで直接せっけんを泡立てる。

b.液体シャンプー※にしてスポンジなどで泡立てる。
 ※液体シャンプーの作り方
  小さくカット、またはピーラーで削ったせっけんを
  約1.5倍のお湯に浸け、そのままかき混ぜないで
  一晩待ちます。

泡を犬の体になじませます。やさしくマッサージするようにして、汚れを取り除きます。泡立ちが悪い場合は汚れが落ちきっていません。2度洗いをお勧めします。

せっけんを十分にすすぎ、洗い流します。流し残しは犬の肌を刺激する恐れがあるため、しっかりと洗い流すことが大切です。リンスは必要ありません。

犬の体をタオルで包み、水分をやさしく拭き取ります。力を入れすぎないように注意してください。

ドライヤーで乾かします。温度に気を付けながらしっかりと水分を飛ばしてください。

使用後のせっけんはよく乾燥させてください。湿気のある場所に置くと溶けやすくなります。